top of page

利用規約

この規約(以下「本規約」)は、辰巳電子工業株式会社(以下「当社」)が提供するスマートフォン向けサービス「Cassis(カシス)」により提供するサービス(以下、「本サービス」)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべての個人、法人、団体など(以下「利用者」)と当社との間で定めるものです。

 

サービス概要

本サービスは、恋愛・出会いを希望する独身の利用者同士がビデオ通話で会話し、相互にメッセージを送受信、再度ビデオ通話で会話をしやり取りをするなど、

コミュニケーションを通じて「結婚を前提とした交際相手探し」「友達探し」を行う場所を提供するサービスです。

 

1.規約への同意

(1)利用者は、本利用規約に同意頂いた上で、本サービスを利用できるものとします。

(2)利用者が、スマートフォンその他の情報端末により、本規約への同意手続を行った時点で、利用者と当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。

 

2.規約の変更

(1)当社は以下の場合に、当社の裁量により、利用規約を変更することができます。

  ・利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。

  ・利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

(2)当社は前項による利用規約の変更にあたり、事前に利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイト(URL:https://cassis-net.jp/)に掲示します。

(3)変更後の利用規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、利用規約の変更に同意したものとみなします。

 

3.利用者専用アカウント

(1)本サービスを利用する場合、利用者専用アカウントの取得が必要となります。

利用者は、本アプリ上で当社が指定する方法を用いて、手続を行うことにより、利用者専用アカウントを取得します。

なお、利用者専用アカウントの取得には、ニックネーム、性別、居住地、プロフィール画像等の個人情報の入力が必要となります。

SNSアカウントを利用して利用者専用アカウントを取得する際、当社が指定するSNSアカウントを有していない場合は、当該SNSアカウントを新たに作成しなければ利用者専用アカウントを取得できません。

(2)利用者は、SNSアカウントの作成、登録および利用等に関しては、各SNSが定める規約を遵守するものとします。

(3)利用者は、自身のアカウント(利用者専用アカウントおよびSNSアカウント)を第三者に不正に利用されないようご自身の責任でパスワード等を厳重に管理しなければなりません。

利用者は、自身のアカウントを使用してなされた一切の行為およびその結果について、その行為を利用者が行ったか否かを問わず一切の責任を負うものとします。

(4)利用者は、自身のアカウントを、第三者に譲渡、貸与その他の処分または相続させることはできないものとします。自身のアカウントが第三者に使用されたことにより利用者または第三者が損害を被った場合であっても、その原因を問わず、当社は一切の責任を負わないものとします。

(5)利用者は、第三者の利用者専用アカウントを使用して本サービスを利用することはできないものとします。利用者が第三者の利用者専用アカウントを使用して本サービスを利用した場合、利用者はそれによって生じた一切の損害を直ちに賠償するほか、発生した一切の紛争をその責任と負担において解決するものとします。

(6)利用者の本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、利用者専用アカウントが削除された、または失効した(以下、「削除」及び「失効」を含め「削除等」という)時点で消滅します。利用者が誤って利用者専用アカウントを削除等した場合であっても、利用者専用アカウントの復旧はできませんのでご注意ください。

(7)利用者専用アカウントを作成するにあたり、虚偽の内容は使用できません。提供された情報に虚偽があることが判明した場合は、当社の確認のもと、作成された利用者専用アカウントを無効にする等の必要に応じた措置を行います。

(8)プロフィール情報に登録された写真等画像データについて、以下の項目に該当する場合、弊社の判断により掲載を中止する場合がございます。

・被写体が特定できない

・不鮮明

・無断転載の疑いがある

・その他、本規約内「7.禁止事項」に該当する内容のもの

(9)本サービスに関して当社が重要と判断した告知は、利用者専用アカウントとして登録されているメールアドレスならびに電話番号宛に、メール等で通知いたします。

 

4.本規約の有効期間

(1)利用者が本サービスを利用し、本サービスに登録・利用者専用アカウントを保持している限り、本規約は有効です。

本サービスの退会申請フォームから本サービスの解約の申し込みを当社に送信することで、いかなる理由でも本サービスを解約することができます。解約が成立すると利用者専用アカウントが削除等され、利用者は本サービスからの退会となります。

(2)本規約の一つ以上の条項に違反した利用者、またそのおそれのある利用者に対して、当社はいつでも当該利用者の利用者専用アカウントを削除等できるものとします。これにより、該当利用者の会員資格は失われるものとします。

(3)退会する利用者が有料プランに申し込んでいる場合、退会前に利用者がご自身で自動更新を停止されない限り、有料プランは自動的に更新されます。詳しくは次項「5.有料機能について」をご確認ください。

(4)有料プランについて、解約などの契約内容変更を行う場合、有効期限内に行うものとします。詳しくは次項「5.有料機能について」をご確認ください。

(5)利用者が退会する場合、または本規約違反その他の理由で会員資格が失われた場合、購入済みの有料プランと有料アイテムは、利用期間が終了していない場合でも一切返金はいたしかねます。

 

5.有料プラン、有料アイテムについて

(1)本サービスの利用は、一部のサービスを除き無料とします。1日1回以上のマッチング、メッセージの送信などの機能を利用するには、本サービスの有料プランにお申し込みいただき、有料会員に登録する必要があります。

(2)有料プランに申し込んだ利用者は、有料プラン詳細ページの内容と、本項目に同意したものとします。

(3)有料プランの月額利用料の支払いには、クレジットカード決済、AppleIDによる決済が利用できます。支払いには契約更新日を設定しており、申し込みプランに応じて自動更新されます。

本サービス上では手続き日=1日目、1ヶ月の日数定義は30日とし、それぞれのプラン日数は以下の通りとなります。

1ヶ月プランにお申し込みいただいた場合・・・手続き日から30日後(31日目)に自動更新

3ヶ月プランにお申し込みいただいた場合・・・手続き日から90日後(91日目)に自動更新

6ヶ月プランにお申し込みいただいた場合・・・手続き日から180日後(181日目)に自動更新

12ヶ月プランにお申し込みいただいた場合・・・手続き日から360日後(361日目)に自動更新

(4)有料プランの解約を行う場合、利用者は解約有効期限内に行うものとします。有効期限は自動更新日の48時間前となります。

(5)本サービス内には、マッチングやマッチング延長など、他の利用者との交流を行うための一部機能を利用するためのチケットやアイテムがあります。このチケット・アイテムをあらかじめ購入し使用することで、利用者は当社の定めた範囲の中で機能を利用することが出来ます。

(6)チケット・アイテムを購入した利用者は、チケット購入ページの内容と、本項目に同意したものとします。

(7)当社は、本サービスにおいて無料または有料とされているものについて、当社の裁量でその価格を変更することがあります。


 

6.本サービスに関する注意事項

 利用者は、以下に示す各注意事項を十分に理解した上、本サービスをご利用ください。

(1)本サービスは、ランダムでマッチングした他の利用者と文字、画像、映像および音声等により双方向通信を行うものです。利用者の意図しない相手(他の利用者)とマッチングされる場合があります。

(2)本サービスにおいて、通知なく自動的にマッチング相手が切り替わることがあります。

(3)本サービスは、本サービスにおいてのみ利用可能な通信手段を提供するものです。

(4)本サービスは、警察機関、海上保安機関、消防機関、その他機関への緊急通報手段を提供するものではありません。

(5)本サービスは、クーリング・オフの制度が適用されません。

(6)本サービスの広告や、本サービス内のサンプル画像について、使用している写真やイラストなどはイメージであり、特定の個人を指すものではありません。

 

7.サービス内広告

当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができます。当社は、当該広告に基づく利用者の損害については、一切の保証を行いません。

 

8.禁止事項

当社は、本サービスに関する利用者による以下の事項を禁止します。禁止事項のいずれかに該当する場合、当社は、あらかじめ利用者に通知することなく、利用者専用アカウントを削除等する等の措置をとることができます。なお、当社は、禁止事項を行ったことに起因する利用者の損害につきましては、一切の保証はいたしません。

(1)20歳未満の者が本サービスに登録する、利用する行為

(2)性行為やわいせつな行為を目的とする行為

(3)恋人がいる者、独身ではない者が本サービスに登録する、利用する行為

(4)メールアドレス、電話番号、住所、学校名、会社名、SNSアカウント、等の連絡先や個人情報を不正収集、開示、交換または提供する行為

(5)本サービス上の文字、画像、映像、音声、利用者のニックネーム、アイコン画像、ヘッダー画像、プロフィールの内容・情報、自己紹介文、その他交流によって入手した情報など他の利用者の情報を無断で使用・転載する行為

(6)不正競争防止法第2条第6項の営業秘密を不正取得、開示または提供する行為

(7)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為

(8)公の秩序または善良の風俗に反するおそれのある行為

(9)他人の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権その他法令上または契約上の権利を侵害する行為

(10)他人に対する中傷、脅迫、嫌がらせ等の行為

(11)暴力的な表現、露骨な性的表現、グロテスクな表現、児童ポルノ・児童買春・児童虐待に相当する表現、人種・国籍・信条・性別・社会的身分等による差別につながる表現、

自殺・自傷行為・薬物乱用・詐欺・盗撮などの犯罪を勧誘、誘発または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、送信する行為

(12)本サービスを利用した売買やオークション等の金銭をやり取りする行為

(13)児童を騙る行為

(14)他人になりすます行為

(15)虚偽の情報を掲載する行為、他の利用者を欺く行為

(16)利用者専用アカウントを、現金、財物その他の経済上の利益と交換する行為

(17)利用者専用アカウントを複数人で使いまわす行為

(18)利用者専用アカウントを複数作成、保有、利用する行為

(19)当社の承諾のない商用の広告、宣伝又は勧誘を目的とする行為

(20)無限連鎖講(ねずみ講)、物々交換、ネットワークビジネスなど、金銭が発生する営利活動行為

(21)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為 

(22)宗教活動または宗教団体への勧誘行為

(23)選挙運動、または選挙運動に類似する行為

(24)過度の負荷を与える等の本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を生じさせる行為

(25)当社に無断で本サービス内容を転載・複写・蓄積または転送する行為

(26)一気飲みの強要や意図的な酔いつぶしなど、アルコールハラスメントにあたる行為

(27)その他、当社が不適切と判断した行為

 

9.利用者の責任および注意義務

(1)利用者は、利用者ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果ならびに損害について一切の責任を負うものとします。

(2)利用者が公開するすべての情報に対する責任は利用者自身にあり、その情報が原因で生じた問題については、利用者自身が自己の責任と費用によって解決するものとします。

(3)利用者同士のやり取りによる各種トラブル(以下、「トラブル」)については、利用者が自身で責任を負うものとします。ただし、当社は、本規約内「3.利用者専用アカウント」「7.禁止事項」に記載されている禁止事項が行われている場合や、本サービスの健全な運営・サービス向上に影響を及ぼすと判断した場合、悪質な利用者を監視する権利を留保し、必要に応じて強制的に該当利用者の利用者専用アカウントを削除等する場合があります。

(4)利用者は、本サービスの利用により当社あるいは第三者に損害(直接的、間接的を問わず)を与えた場合、利用者自身が自己の責任と費用によってすべての損害を賠償するものとします。

(5)利用者は、以下のいずれかに該当する行為または該当するおそれがある行為を行ってはならないものとします。これらの行為により当社あるいは第三者に何らかの損害を与えた場合、利用者自身が一切の責任を負い、自己の費用によってすべての損害を賠償するものとします。

・本サービスの運営、管理を妨害する恐れのある行為

・本サービスに関する当社の注意、要請、命令等に従わない行為

・「7.禁止行為」に該当する各行為

・本アプリおよび本サービスに関するリバースエンジニアリング、逆アセンブルを行う行為、その他の方法でソースコードを解読する行為

・その他、当社が不適切だと判断した行為

(6)利用者は、利用者同士の交流によって入手した他の利用者の会員情報・個人情報の取り扱いについて責任を負うものとします。

(7)本サービスの利用には、携帯電話機、スマートフォン等の通信機器、通信手段および電力等が必要となります。これらの本サービスの利用に必要な機器・サービス等の費用については、利用者の負担となります。

 

10.免責

(1)当社は、利用者に通知することなく、本サービスの停止、変更、削除、または終了することがあります。

(2)当社は、本サービスに中断、中止、バグ、その他の障害が生じないことを保証しません。

(3)当社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

(4)当社は、利用者の本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。

(5)当社は、本サービスの安全性、合法性、道徳性、信頼性、正確性、完全性、有用性等を保証するものではなく、これらについて一切の責任を負いません。

(6)利用者は、AppStore、GooglePlay等のサービスストアの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。

(7)当社は、本サービスからリンクしている本サービス外のホームページ及びその商品に関して、安全性、合法性、道徳性、信頼性、正確性、有用性等を保証するものではなく、これらについて一切の責任を負いません。

(8)当社は、本サービス等を通じて広告主等の提携先が利用者に提供する商品・サービス・情報・取引等について、その内容、品質等を保証するものではなく、また責任も負いません。提携先が行うプロモーションやキャンペーンは、利用者との間で行われるもので、当社は一切関知しません。

(9)当社は、「8.禁止事項」、「9.利用者の責任」に該当した場合、該当の利用者に通知することなく、当該利用者の利用者専用アカウントの抹消、ご利用停止等の必要な措置をとることがあります。

また、禁止事項等により当社に損害が生じた場合は、利用者への損害賠償請求や公的機関への通報を行う場合があります。

(10)当社は、利用者同士の交流で発生した紛争などのトラブルについて監視する権利を留保しますが、関与または監視等する義務は負わないものとします。

(11)当社は、利用者同士のトラブルや、利用者の情報端末のウィルス感染などの原因で、個人情報の流出・第三者の運営する他サービス等に利用・掲載された場合において、利用者自らが責任を負うものとし、当社は責任を負わないものとします。

(12)本サービスはお酒を飲みながらの会話を楽しむサービスですが、過度な飲酒を推奨する目的はありません。アルコールの摂取量の管理は利用者側で行うものとし、飲酒量によるトラブルや事故など、当社は責任を負わないものとします。


 

11.当社の責任

本サービスアプリ版のダウンロード・インストール、本サービスの利用、または利用できなかったことにより利用者が損害を被った場合、当社の故意または重過失によるものを除き賠償の義務はないものとします。

 

12.知的財産権に関する注意事項

(1)利用者は、本サービスを利用するにあたっては、利用者以外の第三者が有する特許権、意匠権、商標権、著作権等の知的財産権を尊重し、利用者の本サービスの利用が侵害行為とならないように十分に注意する必要があります。知的財産権を侵害した場合には、権利の権利者から差止請求や損害賠償請求、不当利得返還請求をされることがあるだけでなく、刑事罰が課される場合があります。

(2)本サービスに係る知的財産権その他の権利は、当社又は当社に対して使用許諾を行っている第三者に帰属します。

(3)利用者は、本サービスに関する当社及びその他の第三者の権利を脅かしたり、制限したり又はそのおそれがあるような行動を一切起こしてはならないものとします。

 

13.プライバシー

本サービスをご利用の際、当社のプライバシーポリシーが適用されます。利用者はプライバシーポリシーの内容に従って、当社が利用者情報を取り扱うことに同意するものとします。

 

14.サービスの停止、中止または終了

(1)当社は、利用者への適宜の方法で通知することにより、本サービスの全部または一部を停止、中止または終了することができるものとします。

(2)利用者は、本サービスの全部または一部が中止または終了した場合、有料コンテンツを利用する権利一切を失い、以後、当該有料コンテンツを利用できなくなることをあらかじめ異議なく同意するものとします。

(3)当社は、本サービスの全部または一部が原因を問わず停止、中止または終了した場合、これに起因して生じた利用者または第三者が被った損害について、一切責任を負わないものとします。

 

15.権利譲渡の禁止

(1)利用者は、予め当社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。

(2)当社は、本サービスの全部または一部を当社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲内で利用者の利用者専用アカウントを含む、本サービスに係る利用者の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。

 

16.分離可能性

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。


 

17.準拠法、裁判管轄

本規約の準拠法は日本法とします。本規約の解釈または本サービスに関して、本サービスの利用者と当社との間に疑義や紛争が生じた場合には、誠意を持って協議するものとしますが、解決しない場合には「大阪簡易裁判所」または「大阪地方裁判所」を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

以上



 

2021年5月12日 制定

2021年6月25日 改定

2021年6月28日 効力発生日

bottom of page